独立を決めてから行動が変わった事

独立を決めた瞬間に自分の行動に劇的な変化が生じました

人に会うようになった

独立を決めるまでは人間関係を大切にしないのか?

と言われると全く違います。

ただ今までは事務所の仕事を最優先にしていたので、

人に会う時間を無理矢理作る事はしませんでした。

それは、会いたい会いたくないという事よりも、

仕事後に「なんとしても」人に会うという発想が無かったからです。

でも、独立を考えた時に、誘ってくれた人とは極力会おうと

思うようになりました。

(別にお仕事関係では無くて友人でも同様です。独立をするという報告がしたいので)

そこで気が付きました。

実は、忙しいから仕事後に人に会えないと思っていましたが、

仕事後も人と会って色々と話す!

事もタスクとして入れる事で、実は日々の仕事が、今すぐやるべき事なのか

明日以降で良いのかが分かります。

そんな全部今日中にやらなくてはいけないわけでは無いです。

仕事後に予定を入れる事で、仕事の段取りに良い効果が生じています。

また人に会って、独立をする事を報告していると

自分の中で独立する事が確定してきます。

外堀から埋める感じです。これでもう今更後には引けないという

感覚になり、独立に向けて迷いが無くなってきました。

自己投資をするようになった

何か新しいものや読みたい本があったら多少お金が苦しくても買うようになりました。

特に、本は読みたいと思ったら即購入しています。

本を読んで色々な情報収集や感性を磨こうと意識するようになりました。

今までは基本的に買うのは税務会計の専門書が多かったですが、

今は多岐に渡っています。

エクセル関係の本や、業務効率化、エッセイや心理学など直観的に欲しいと思ったものは

基本買っています。

また文房具関係も良さそうなものがあったら取り合えず試してみています。

色々な経験を積むと、それが全部開業後のネタになると感じています。

だから、ネタになるならノリで全部やろう!って思うようになりました。

また、セミナー関係に参加する事も増えました。

会社員なのでセミナーは平日が多く基本参加できませんが、

有給休暇を取るなどしてどうにか休んででも、自分が参加したいセミナーには

参加するようにしました。

(勿論、有給休暇なので権利です。無断欠勤などは勿論しませんよ(笑))

どこで勝負するかを考えるようになった

今までは知識至上主義でした。

税理士とは〇×であるべきだ!などなど

上司にも求めるものは大きかったですし、

後輩にも知識の習得に関しては厳しかったかもしれません。

でも私が一人でやると、全部を完璧にする事は出来ません。

そうなると、否が応でも勝負するポイントをある程度絞らないとダメだなと

思うようになりました。

そして、今現在経営者として足りていない部分は何か?

を頻繁に考えるようになりました。

そうすると、税務会計の知識だけでは無く、

社会人としての一般常識から始めないとダメだと感じます。

慢心する事なく、また専門職だからそんな部分は不要だと思う事も無く、

基礎からリスタートをしている感覚です。

(名刺の渡し方などのマナーから改めて塗りなおしています。)

そして、勝負する税目や得意分野、そしてこれからどの層の

お客様と付き合っていくか?

その層のお客様と会うには、どのような戦略で私という存在を

認知して頂けるか?そういった事を考えています。

実は、独立を考えてから毎日、今までは到底考えなかった事を

考えています。主に営業の事です。

営業をした事が無いので、色々な手法を学ばないといけませんし、

色々な人と話して色々なケースを見聞きしなくてはと感じています。

・・・昔の事務所の大先輩・・・

色々と税務知識だけの視野で生意気な事や失礼な事を言ってしまい

本当に申し訳ございませんでした(笑)


 

【編集後記】

今日は専門学校でお世話になった先生の一人に

ご挨拶にいきました。

ほんの1分、2分の時間でしたが、お礼を言えて良かったです。

先生にお礼の言葉を言えるのは本当に幸せです。

 

【一日一新】

~ 9/9 Di PUNTO 池袋店 〜

~ 9/10 天府 野毛 担担麺(緑) 〜

~ 9/11 逆算手帳購入 〜

私が税理士試験時代からメルマガやブログで思考整理をさせて頂いていた

税理士 井ノ上陽一さんにならって私も意識して、一日に一つ以上新しい経験をし

それを記していきたいと思います。