税理士試験の科目選択。実務重視?試験重視?僕が感じる科目選択の見解。

こんにちは。

吉田町と野毛を愛する横浜市中区(馬車道・関内)で開業中の税理士しのはらともあきです。

本日のブログは・・・。

税理士試験の科目選択で、実務重視?試験重視?という選択を迫られるかと思います。

 

これは税理士試験の永遠のテーマの1つだと思いますので個人的見解はこれだ!

ってそんな事を書かせて頂きます。

しのくん

個人的には実務重視が理想でしたけど、でも合格して「税理士としての仕事」を1年でも早くやりたかったので試験重視にシフトしたイメージです。
わん!(あなた的には試験重視にシフトしてスムーズにあがれた方なのでラッキーだったわね。)

はぐみ

最重要:色々なものを天秤にかけて決めよう!じゃあその天秤にかけるものは何?

しのくん

実務重視とか試験重視とか言っても結局は本当の意味で何を天秤にかけているのか?そこを知る事が大切です。。

そもそも重視って何を重視するのか?

税理士資格を取って何をしたいのかを明確に考えていれば自ずと答えは出ると思います。

その際に天秤にかける内容は以下はどうでしょうか。

(1)合格後はすぐに独立したいと思っている。(お客様の目途がある程度ある状態)

お客様が合格を待っていてくれている状態であれば、

もう合格しないと開業出来ない以上、合格する事が最重要です。

であれば、自分が一番合格可能性が高いと想定される選択をしましょう。

(2)合格後はすぐに独立したいけど、相続税や組織再編などスポット特化型事務所にする

いわゆる顧問契約のお客様というよりも

スポットの相続税や組織再編などを扱うのであれば、

相続税法や法人税法を選択するべきでしょう。独立したいと思っていても

まずは専門とする試験科目の合格は乗り越えないといけない自身の壁だと思います。

(3)試験合格後も独立はせずに今の業務の延長線上で働き続ける予定

合格が事務所からの最重要ミッションとされていない場合で、

ご自身も合格後も同じ場所で勤務するのであれば、

悔いのないように一番自分が勉強したい科目を選択すれば良いと思います。

(4)独立はまだ考えていないが、「税理士として仕事をしたい」と考えている

これが当時の僕のイメージでした。

税理士試験に合格すれば勤務であっても

「税理士会に参加し横のつながりが出来る。研修制度なども活用し、情報量が増える」

「税務調査なども単体で戦う事になる」(所長の同行が不要)

「発言する責任が重くなる」

「金融機関など対外的な対応が増える」

「セミナー業や執筆業などが増える」

というわけで合格しないとやらせてもらえない仕事というより

合格しないとやる事が出来ない事が沢山あるのでそれらを

経験する事が出来るようになります。

正直、そこまで勘案すると、

実務重視?試験重視?って若干ナンセンスな気がしまして。

難解な法人税法や相続税法を10年やられている人と

合格しやすい科目や大学院でパスして

それから、実務の申告書ガンガン作って、

対外的な営業活動やセミナーをして、書籍の執筆をして

税務調査で所長が助けてくれない状況で修羅場をくぐってきた人と

どっちが優れているのか?これは比較する土俵が違うので

ボクサーと柔術家のどっちが喧嘩強いの?って言っているような問題のように感じます。

というわけで、結局は自分が合格してどのようになりたいのか?です。

わん!(まず試験に合格した後の自分のイメージをする事ね。お姉さんがお酒を作ってくれるお店でモテたいと思うなら、たぶん税理士って別にモテないらしいわよね。だって税理士と税務署の違いが分かって貰えず「えー。やだーこわーい」って言われた事あるって言ってたものねあなた。)

はぐみ

合格後もTACなどの税法の授業を受けたら良いですよ。僕も合格後もTACの講義視聴しています。

しのくん

僕は相続税の実務も好きですし、勉強も好きでした。でも相続税法の合格は出来ませんでした。なので死角をなくすために勉強はしています。

合格した科目でしか商売ができないわけじゃあありません。

独立したらどの科目を選択したかなんて聞かれた事一度もありません。

結局は常に勉強しなければいけません。

僕は個人の税務が好き(もう仕組みが好きなので単純に好きとしか言えない)

なので、所得税法と相続税法の合格を狙っていましたが、

相続税法は受からずに住民税がさくっと3ヶ月程度で受かって試験終了となりました。

でも実務では、勤務時代は組織再編が舞い込んできたり、

相続税の申告やら未公開株の評価やら・・・というわけで

所得税法合格したからって通年、特例の譲渡や買い替えの申告書や

シミュレーションをやっているわけじゃあ無いのです。

舞い込んだ仕事、頂いた仕事に全力で向き合う他ありません。

足りない部分は日々の勉強をやるしかありません。

少なくとも税理士試験を合格するだけ勉強するスキルがあるのであれば

どの税目でもこれから1から(流石に0からでは無いでしょうから)

基礎からしっかり掘り下げていけば良いと思います。

わん!(一生勉強だわね。)

はぐみ

「しのはらともあき税理士事務所」の所長の僕はこんな感じの税理士です。

しのくん

もし気軽に何でも相談出来るような税理士をお探しでしたら僕の事務所までお気軽にお問合せ下さい!
わん!(私の主人なのでどうか宜しく使ってやってくれよ!案外、頼れるやつなのよ!)

はぐみ

お問い合わせ


【編集後記】

今日は午後からお客様とセミナー業務の事前打ち合わせ。

お昼はオススメされていた立ち食い蕎麦屋さんに行きました。

天ぷらが揚げたてで立ち食い蕎麦屋さんの次元じゃなかった。

美味しかったです。

その後は以前の勤務先の事務所さんに行って

色々とお話をしてきました。本当にありがたいお話を頂きました。

ここまで良くして頂いてぐっときてしまいました(笑)

この後は講師業。

【昨日の1日1新】

~ 麻布十番でお客様とお打合せ ~