駆け出しの見習いブロガー税理士しのはらともあきの確定申告時期のブログへの向き合い方

こんにちは。

吉田町と野毛を愛する横浜市中区(馬車道・関内)で開業中の税理士しのはらともあきです。

本日のブログは・・・

独立開業を視野に入れて勤務時代にブログを書いている税理士さんに対する

 

エールを送る気持ちで僕の確定申告等の繁忙期のブログ感を晒します

ってそんな事を書かせて頂きます。

しのくん

家に帰る時間がそもそも0時回っちゃう位の場合はどうやってブログ更新するのって事を最近事務所の課題として考えています。
わん!(ブログ書いても数十円にしかなってないのだからやめちゃえば良いのに!)

はぐみ

しのくん

やめる事はいつでも出来る。続ける事で見えるものもあるんだよ。

定期更新しているとインパクトがあるから

しのくん

独立したら時間が作れるようになってもっと色濃い記事が書けると思ったのに・・・流れに身を任せたら何故かお手伝いに呼ばれてパンパンになってしまった(ライスワーク)

というわけで、独立前に夢に描いていた確定申告時期に悠々自適に過ごすという

事がいつの間にか「生きる為」に時間を切り売りしていたら

ブログ書いている余裕は無い位に予定が入ってしまっていました。

じゃあ、ブログ止めるの?更新したって数十円にしかならないから

やるだけ無駄なの?って思うと

それはなんか違うかなあって思うんです。

毎日ブログを書いている税理士の人

って印象と

たまにブログを書いている税理士の人

っていうのとではやっぱり違うかなと思うのです。

どうせやるならインパクトのある方が良いので、

だから忙しくてもブログの時間を作って

記事の内容が薄くてもまずは定期更新を自分に課しています。

やっぱり、独立をすれば初対面の人と会う事も増えるでしょうし、

自分の名刺を渡してホームページを見て貰った時に

ブログを定期的に更新していればインパクトがあると思うんです。

だからまずはそのインパクト重視を一番優先順位を高くして日々

ブログを書いていると思います。

結局、インパクトがあれば人の記憶に定着しますし、ネタにもなるかなと。

わん!(そろそろちゃんとSNS等を駆使して宣伝すれば良いのに・・・。)

はぐみ

ブログの更新は常に自己紹介をし続けているのに近い感覚

しのくん

隅々まで見て頂かなくても良いです。タイトルだけでも十分です。ブログは僕がこういう人だっていう自己紹介をし続けられているのです。

例えば月に1回や半年に1回そして1年に1回とかの更新頻度になってしまうブログ等も

ありますよね。

そういうのを見ると、更新が途絶えてしまっているので

逆にマイナスのイメージを感じてしまいます。

「あれ?会社動いていないのかな?」等々

その変わりに逆にブログを定期的に更新していれば

会社が動いている事を周知出来ますし、

それだけでも十分にメリットがあると感じます。

だからどうせやるなら中途半端にやる程度なら

ある程度はしっかりやった方が良いし、

中途半端にやるなら、やらない方が良いと思うし、

という事である程度はしっかりやろうという気持ちで日々ブログに

向き合っています。

この記事は独立を目指している僕と同じ、

駆け出し見習い税理士ブロガーさん向けの記事なので、

何かのスイッチになってくれたら嬉しいです。

わん!(独立が決まる前の会社員時代からブログなら準備を続けられるもんね。)

はぐみ

まとめ:自分の事務所を世に知ってもらう為だと思えば苦痛も軽減されます

しのくん

是非一つの事業の柱としてタスクとして考えてみる事をオススメします。そうじゃないと進まないですし、それならやらない方が良いと思います。
わん!(少しでもあなたの事務所の名前が知れれば日々の苦労も報われるわね。)

はぐみ

しのくん

そうだね。もしかしたらそこをモチベーションにするのが最初は一番良いと思います。それが眠気に勝つコツですね(笑)

「しのはらともあき税理士事務所」の所長の僕はこんな感じの税理士です。

しのくん

もし気軽に何でも相談出来るような税理士をお探しでしたら僕の事務所までお気軽にお問合せ下さい!
わん!(私の主人なのでどうか宜しく使ってやってくれよ!案外、頼れるやつなのよ!)

はぐみ

お問い合わせ


【編集後記】

この時期は専門学校の受講生さんの出席率も下がります。

そんな様子を見てふと思ったのが、

僕ら税理士ブロガーからしてみたら

更新のストップ問題とストップしないで書き続ける場合の

心構えが大切で、目的意識を持って継続しようと思った為に記事にしました。

まだ駆け出しの見習いですが、だからこそ見えるものも

あるとかないとか・・・。

【昨日の1日1新】

~ レターパックライト 自分で事務所用に購入 ~